オリンパスのおすすめレンズ

オリンパスのおすすめの単焦点レンズ5選!ペン、OM編

更新日:

オリンパスの単焦点レンズにはさまざまな種類があり自分に合ったレンズを選ぶのに苦労しますよね。特に初心者の方ですと、どのレンズを購入すればいいか迷うものです。

そこで、今回はオリンパスのペンシリーズやOMシリーズ向けのおすすめの単焦点レンズを5本紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

1.オリンパスのおすすめの単焦点レンズ5選。【ペン、OM編】

1-1.M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8

M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8の写真

オリンパス一番人気、王道の単焦点レンズ

【スペック】

マウント規格 マイクロフォーサーズシステム規格準拠
焦点距離 25mm(35mm判換算50mm相当)
レンズ構成 7群9枚(非球面レンズ2枚)
画角 47°
最短撮影距離 0.25m
最大撮影倍率 0.12倍(35mm判換算0.24倍相当)
最近接撮影範囲 144 x 108mm
絞り羽枚数 7枚(円形絞り)
最大口径比 F1.8
最小口径比 F22
フィルターサイズ Ø46mm
大きさ 最大径×長さ Ø57.8mm x 42mm
質量 137g

~管理人の評価~

【短所】

・周辺解像度はやや悪い

このレンズは解放F1.8での周辺解像度が少し悪いです。少し甘い描写です。F2.8に絞ると改善されF4あたりで最高画質になります。最高画質で撮りたい場合は絞り優先モードなどでF4~F8あたりを中心に撮ると良いでしょう。

【長所】

・万能レンズ

焦点距離25mmは換算50mmです。いわゆる標準的な焦点距離で非常に扱いやすいレンズです。オリンパスでおすすめのレンズは何ですか?と聞かれたらまず最初に提案するレンズです。

扱いやすく万能なため旅行などで気軽に撮影するのに向いています。旅行へ行くのにオリンパスのレンズの中から1本だけ選べるとしたらM.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8をチョイスします。

・背景ボケが得意

F値は1.8で解放で撮影すると非常に大きなボケが発生します。レンズキットとは比べ物にならないくらいボケます。写真上手だね!って言われやすいレンズです。

・被写体に寄れる

古い単焦点レンズなどは被写体に寄れないものも多くありますが、M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8は被写体にも寄ることができるレンズです。旅行でのランチやお花、ちょっとした小物の撮影も難なくこなします。マクロレンズほど寄ることは出来ませんが、それでも普段使いに使用する分には十分に寄ることができます。

1-2.M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8の写真

中望遠単焦点レンズの定番

【スペック】

焦点距離 45mm(35mm判換算90mm相当)
最大口径比/最小口径比 F1.8/F22
レンズ構成 8群9枚(E-HRレンズ2枚)
画角 27°
AF方式 ハイスピードイメージャAF(MSC)
最短撮影距離 0.5m
最大撮影倍率 0.11倍(35mm判換算 0.22倍相当)
最近接撮影範囲 157x118mm
絞り羽枚数 7枚(円形絞り)
フィルターサイズ Ø37mm
マウント規格 マイクロフォーサーズシステム規格
大きさ 最大径×長さ Ø56 x 46mm
質量 116g

~管理人の評価~

【短所】

・使いどころを選ぶレンズ

焦点距離が45mmで換算は90mmと、中望遠に属するレンズです。やや望遠気味であるため町中スナップでは使いづらい場面が多く使いどころを選ぶレンズです。

一緒に旅行へ行っている家族や友人などの写真を撮る場合には少し離れた場所から撮影する必要があるため、自ら走って距離を稼ぐ必要があります。旅行などの普段使いの扱いやすさでは先に紹介したM.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8が上でしょう。

【長所】

・ポートレート、ロケーションフォトには最適

このレンズは旅行やスナップでは扱いづらいですが、ポートレートやロケーションフォトには最適なレンズです。つまり「散歩しながら撮る」というよりは「撮ることが目的」の人向きと言えます。

そういう意味ではM.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8よりも少しだけ上級者向けのレンズです。

・圧縮効果を狙える

旅行やスナップでは扱いづらいといいましたが撮れないわけではありません。というより型にハマればM.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8よりもいい写真が撮れる場合もあります。

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8は中望遠レンズであるため圧縮効果が発生します。そのため背景に余分な被写体が写りこむ可能性も低くなりよりシンプルで印象の写真を撮ることができます。自ら移動する手間を惜しまないのであればこのレンズがおすすめです。

・ボケが強い

ボケはF値が低いほど強くでます。また焦点距離が長いほどより強くボケが発生します。M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8は焦点距離45mmF値は1.8で非常に強いボケがでます。

ボケの量だけをみればM.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8よりもM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8の方が多くでます。

焦点距離が長いため比較的簡単に前ボケを活用することもできます。前ボケをやってみたい方にはおすすめのレンズです。

1-3.M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8の写真

スマホとほぼ同じ画角でなじみやすい単焦点レンズ

【スペック】

焦点距離 17mm(35mm判換算34mm相当)
最大口径比/最小口径比 F1.8/F22
レンズ構成 6群9枚(DSAレンズ、非球面レンズ2枚、HRレンズなど)
画角 65°
AF方式 ハイスピードイメージャAF(MSC)
最短撮影距離 0.25m
最大撮影倍率 0.08倍(35mm判換算 0.16倍)
最近接撮影範囲 216 x 162mm
絞り羽枚数 7枚(円形絞り)
フィルターサイズ Ø46mm
マウント規格 マイクロフォーサーズシステム規格
大きさ 最大径×長さ Ø57.5mm x 35.5mm
質量 120g
主な同梱品 レンズキャップ LC-46、レンズリアキャップ LR-2、取扱説明書、保証書

~管理人の評価~

【欠点】

・ボケはやや劣る

先に紹介したM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8とM.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8との比較になりますが、ボケの量は劣ります。そのため強烈なボケを期待している方には不向きなレンズといえます。強烈なボケというよりは優しい自然なボケの量です。

ただ、この単焦点レンズは比較的被写体に寄れるため、ボケを活かしたいときは被写体に大きく寄って撮ると良いでしょう。

・背景に余計なものが写りこみやすい

焦点距離が17mmで換算34mmでやや広角気味の単焦点レンズです。初心者の方ほど広い範囲を撮りたい!という人が多いですが広い範囲を撮るということは余計な被写体も写りこみやすく撮影難易度は高いです。

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8で撮影する際には背景に余計な被写体が写りこまないように注意し、少し寄り気味で撮影するか、背景がシンプルに写る場所を選んで撮影すると良いでしょう。

【長所】

・画角はスマホとほぼ同じで馴染み深い

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8は画角が65度でiphoneなどのスマホは70度くらいの画角です。スマホよりやや狭いですがほぼ同じ画角ですので、初心者やカメラ未経験者の方は使い慣れた画角です。そのため初めての単焦点レンズでも戸惑うことがないかと思います。

・全体的な雰囲気を伝えられる

画角がやや広角気味ですので全体的な雰囲気を伝えたいときにはこの単焦点レンズがおすすめです。お店の全体の雰囲気を撮りたい、テーブルの反対側の二人組を撮りたいというような使い方にはベストです。

人物が主体ではなく、人物と風景をバランスよく撮影することが得意な単焦点レンズといえます。

1-4. M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8の写真

最も手軽に入手できる単焦点レンズ

【スペック】

焦点距離 17mm(35mm判換算34mm相当)
最大口径比/最小口径比 F2.8/F22
レンズ構成 4群6枚(非球面レンズ1枚)
画角 65°
最短撮影距離 0.2m
最大撮影倍率 0.11倍(35mm判換算 0.22倍相当)
最近接撮影範囲 158.3 x 118.2mm
絞り羽枚数 5枚(円形絞り)
フィルターサイズ Ø37mm
マウント規格 マイクロフォーサーズシステム規格
大きさ 最大径×長さ Ø57mm x 22mm
質量 71g

~管理人の評価~

【短所】

・F2.8は単焦点レンズとしてはやや暗い

このレンズのF値はF2.8です。単焦点レンズとして性能はやや劣ります。もしも17mmF1.8と迷っている場合は迷わずに17mmF1.8を購入しましょう。

F値がほかの単焦点レンズと比較して大きい数字であるため、他と比較してボケにくく暗いシーンに弱いのが弱点です。

【長所】

・薄い&軽い

M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8は厚さが22mmで重さはなんと71gで超軽量&コンパクトな単焦点レンズです。とにかく軽いレンズ、薄いレンズを探している方はこのレンズにしましょう。

・コストパフォーマンスが良い

数年前に価格改正があり、メーカー希望小売価格が3万円に値下げされました。中古相場では特に値段が下がってきています。新品で購入する前にネットで中古の値段もチェックするといいと思います。

1-5.M.ZUIKO ED 60mm F2.8 Macro

M.ZUIKO ED 60mm F2.8 Macroの側面写真

オリンパスの人気の中望遠マクロレンズ

【スペック】

焦点距離 60mm(35mm判換算120mm相当)
最大口径比/最小口径比 F2.8/F22
レンズ構成 10群13枚(EDレンズ、HRレンズ2枚、E-HRレンズ)
防滴処理 防塵防滴機構
画角 20°
AF方式 ハイスピードイメージャAF(MSC)
最短撮影距離 0.19m
最大撮影倍率 1.0倍(35mm判換算 2.0倍相当)
最近接撮影範囲 17 x 13mm
絞り羽枚数 7枚(円形絞り)
フィルターサイズ Ø46mm
マウント規格 マイクロフォーサーズシステム規格
大きさ 最大径×長さ Ø56 x 82mm
質量 185g

~管理人の評価~

【短所】

・重量

今回紹介してきた中では最も重いレンズです。ただ、一眼レフなどのレンズと比較した場合は超軽量級の部類といえます。

【長所】

・マクロ機能が楽しい!

ほかの通常の単焦点レンズよりもかなり被写体に寄ることができます。お花を撮る場合はお花のしべの部分ままでクローズアップして撮影することができます。お花好きの人には一押しの単焦点レンズです。

・前ボケが得意

焦点距離は60mmで換算120mmです。焦点距離としては中望遠の域で前ボケを得意とします。

また、焦点距離が長いことと被写体に寄れるためF値がF2.8でも大きな背景ボケを発生させることができます。

2.まとめ

いかがでしたでしょうか?お気に入りのレンズは見つかりましたか?オリンパスの単焦点レンズは小型、軽量ですが、高画質なのが特徴です。

カメラや写真が好きな人は必ずと言っていいほど持っているのは単焦点レンズです。ぜひ単焦点レンズデビューをして写真撮影を楽しみましょう!

オリンパスのレンズを購入する際にはレンズペンも購入しましょう。レンズの清掃におすすめです。

レンズペンを買ってみた!レンズ清掃におすすめの必須ツール!

レンズフィルターのおすすめを5種類紹介しています。意外と画質にも影響するため注意が必要です。

レンズ保護フィルターのおすすめ5選!購入してはいけないモデルもある!

レンズプロテクターの画質に与える影響を実写で検証してみました。

レンズプロテクターの画質を比較してみた!

オリンパスのおすすめのレンズを5つ紹介しています。単焦点以外にも魅力的なレンズが沢山あります。

オリンパスのおすすめレンズ5選【ミラーレス一眼編】

あおぞらレフの記事について

あおぞらレフの記事は管理人への許可なしに、引用が自由にできます。
ご自身のブログやSNS、レビューサイトなどへの引用行為は全く問題ありません。
引用の際には必ずあおぞらレフへのリンクも張っていただきますよう、お願いいたします。
管理人に相談する   >

-オリンパスのおすすめレンズ

Copyright© デジタル一眼レフカメラ初心者入門講座のあおぞらレフ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.