レンズのレビュー

SIGMA 30mm f1.4 DC HSM Artを購入してみたからレビューしてみる

更新日:

SIGMA 30mm F1.4 DC HSM Artを購入し、1年ほど使い込みましたのでレビューしたいと思います。

結論から言いますと、このレンズはズバリ買いです!かなり良いレンズです!

スポンサーリンク

1.SIGMA 30mm F1.4 DC HSM Artについて

開放値F1.4、大口径標準レンズ。作画意欲を刺激する最高レベルの描写性能。

※公式より

SIGMA 単焦点標準レンズ 30mm F1.4 DC HSM ARTの最大の特徴は、開放F1.4という強烈な明るさと最高レベルの描写性能です。

私はF1.8のレンズも所持していますが、一度F1.4を体感してしまうともうF1.8には戻ることが出来ません。それくらい強烈なインパクトのあるボケと描写性能のあるレンズです。

2.SIGMA 30mm F1.4 DC HSM Artのライバルとの比較

SIGMA 30mm F1.4 DC HSM Artの旧タイプのレンズと、ライバルとなるニコン、キャノンの入門単焦点レンズの比較を一覧にしてみました。

製品名 30mm
F1.4
DC HSM
Art
30mmF1.4EX DC HSM AFS DX
NIKKOR
35mm
f/1.8G
EF50mm
F1.8
STM
 概要 シグマ新型レンズ シグマ旧式レンズ ニコン純正 キャノン純正
レンズ構成 8群9枚 7群7枚 6群8枚 5群 6枚
最小絞り F16 F16 f/22 22
フィルターサイズ φ62㎜ 62mm 52mm 49mm
画角 50.7° 50.7° 44° 40°
最短撮影距離 30cm 40cm 0.3m 0.35m
絞り羽根枚数 9枚 8枚 7枚 7枚
重さ 435g 400g 約200g 約160g

 

2-1.旧タイプの30mmF1.4EX DC HSMとの比較

2-1-1.最短撮影距離が改善されている

30mmF1.4EX DC HSMと比較する上で注目したいのが最短撮影距離が10cm短くなったということです。旧式は最短撮影距離が40cmで被写体に寄って撮影することが出来ませんでした。30mm F1.4 DC HSM Artは最短撮影距離が30cmに改善され比較的被写体に寄ることが出来るようになりました。

2-1-2.画質が改善されている

30mm F1.4 DC HSM Artは旧型の30mmF1.4EX DC HSMと比較して画質にかなりの改善が見られます。旧型の30mmF1.4EX DC HSMは周辺減光が顕著にみられたほか、滲み等がはっきりと出ていました。新型の30mm F1.4 DC HSM Artは周辺減光も大きく改善されて、滲みもほとんどなくなっています。全体的な画質も向上していてよりシャープになりました。

2-2.AFS DX NIKKOR 35mm f/1.8Gとの比較

ニコンの単焦点レンズ35mmf1.8G

2-2-1.F値に差がある

30mm F1.4 DC HSM ArtはF値が1.4です。対してAFS DX NIKKOR 35mm f/1.8GはF1.8です。数値にして0.4しか差がありませんが、段数にすると2/3段分の違いがあります。

つまり、光を取り込める量としては約60%の違いがあります。より明るいレンズが欲しい場合は30mm F1.4 DC HSM Artがオススメです。

2-2-2.重さに大きな違いがある

30mm F1.4 DC HSM Artの重さは435gで単焦点レンズとしては重量級の部類です。対してAFS DX NIKKOR 35mm f/1.8Gは200gと軽量です。軽快に気軽に持ち運べるのが良い点です。

AFS DX NIKKOR 35mm f/1.8Gはポケットにも入りやすいサイズです。30mm F1.4 DC HSM Artをポケットに入れると重いですし、ポケットがすごく膨らんだ状態になります。

2-3.EF50mm F1.8 STMとの比較

単焦点を手に持つ

2-3-1.F値に差がある

30mm F1.4 DC HSM ArtはF値が1.4です。EF50mm F1.8 STMはF1.8です。上のレンズと同様の見解になりますが、F1.8とF1.4は明るさに60%の差があります。

少しでも明るいレンズが欲しい場合は、F1.4のレンズの方がおすすめです。

2-2-2.軽量コンパクト

EF50mm F1.8 STMは重量がなんと160gで超軽量な単焦点レンズです。軽快に持ち運びが出来ますので気軽さを重視する場合はEF50mm F1.8 STMがおすすめです。

2-2-3.オートフォーカスはシグマが速い

EF50mm F1.8 STMはオートフォーカスが遅いです。迷うことも多々あります。価格が抑えられているモデルのためこれは仕方がないですね。

対して30mm F1.4 DC HSM Artは特段オートフォーカスが速いというわけではありませんが、EF50mm F1.8 STMよりは速いです。

また、EF50mm F1.8 STMは距離目盛が搭載されていないため、マニュアルフォーカスは非常にやりにくいです。

EF50mm F1.8 STMのレビュー

3.外観レビュー

それではSIGMA 30mm F1.4 DC HSM Artの外観を見ていきましょう。今回はニコン用のものの外観をレビューしていきます。キャノン用のものも外観やサイズに大きな違いはありません。

Singma 30mm F1.4 DC HSM Art正面の写真

SIGMA 30mm F1.4 DC HSM Artの全体像です。小さく見えるかもしれませんが、それなりに大きくて重量感があります。

 

Singma 30mm F1.4 DC HSM Art背面からの写真

SIGMA 30mm F1.4 DC HSM Art背面からの写真です。絞りは開放状態です。開放F1.4にするとこれだけ絞りが開きます。圧倒的な光量を取り込めます。

 

Singma 30mm F1.4 DC HSM ArtをD3300に取り付けてみた

SIGMA 30mm F1.4 DC HSM ArtをニコンのD3300に取り付けてみました。すごくかっこいいです!自画自賛ですw

 

Singma 30mm F1.4 DC HSM Artレンズフード

SIGMA 30mm F1.4 DC HSM Artにはレンズフードが付属します。レンズフードを使用するとこんな感じになります。

サイズ的に単焦点レンズに見えません笑

 

Singma 30mm F1.4 DC HSM Art

真上からの写真です。単焦点レンズっぽくない存在感がありますね。かっこいいです。

 

4.SIGMA 30mm F1.4 DC HSM Artレビュー

SIGMA 30mm F1.4 DC HSM Artを使ってみてのレビューをしていきます。

なお、以下の項目で使われている写真は全てSIGMA 30mm F1.4 DC HSM Artで撮影したものです。

4-1.重いのが欠点か

SIGMA 30mm F1.4 DC HSM Artの弱点は重量です。重量は435gで単焦点レンズとしては重量級です。純正のレンズと比較するとかさばります。

上の写真は富士山の登山で撮影したのもです。やや重いレンズですが夜間登山がメインでしたので、開放F1.4のこのレンズをチョイスしました。富士山から見える夜景は手持ちで撮影することが出来ました。星空は流石に三脚が必要ですが、開放F1.4の明るさで星を点として捉えることが出来て満足しています。

 

4-2.開放F1.4

SIGMA 30mm F1.4 DC HSM Artは開放F1.4で超絶明るい単焦点レンズです。暗い場所でも撮影OKです。そして強烈にボケます。スナップ、ポートレート、風景に万能に対応が出来ます。

上の写真は猫カフェで実際に撮影してみました。暗い室内でしたが、開放F1.4で撮影し、手振れすることなく撮影することが出来ました。背景ボケや前ボケも綺麗に表現されています。比較的寄ることが出来るためこれくらいの距離であればフォーカスは合います。旧型のレンズではフォーカスはおそらく合わなかったでしょう。

開放F1.4ではフォーカスの合う部分が非常に限られます。フォーカスを確実に合わせるようにしましょう。F2.8まで絞り込むとピントの合う範囲は広がり解像度もかなり上がります。個人的にはF2.0あたりが一番バランスが良いかな、とは思います。

ただ、開放F1.4のボケやふんわり感も魅力的で撮っていて非常に楽しいです。開放F1.4の魅力を知っているともう戻れません。レンズ沼へようこそ。

4-3.超高画質

Singma 30mm F1.4 DC HSM Art

最新設計と、最新技術の投入によって最高レベルの描写を実現したSigmaのArtラインのレンズです。その画質は折り紙付きです。

開放でもフォーカスが合っている部分はかなりシャープに写りフォーカスを外している部分は強烈なボケが発生します。絞り込めばよりシャープな写真を撮ることが出来ます。

シグマらしいキレのある写真を撮ることが出来ます。

上の写真は友人とのバーベキュー時に何気なく撮影したものです。野菜の質感や水面の輝きも美しく表現されていますね。背景も大きくボケて単焦点レンズらしい写真を撮ることが出来ます。

4-4.扱いやすい焦点距離

Singma 30mm F1.4 DC HSM Art

焦点距離は30mmで換算45mm~48mmの絶妙な焦点距離です。標準的な焦点距離は換算で50mmと言われていますので、標準よりはやや広角よりです。

そのため、例えばカフェなどのお店の料理を撮影する際には画角的には余裕があります。50mmですと少し下がって撮影する必要がありますが、SIGMA  30mm F1.4 DC HSM Artは座ったままでもOKです。

ただ、ポートレートでは標準的な焦点距離のレンズと比較するとやや近寄り気味で撮影する必要があります。そこはカメラマンの気合と根性と愛(?)で乗り切ればOKだと思っています。

4-5.コスパは良い

SIGMA 30mm F1.4 DC HSM Artの価格は比較的安価に抑えられています。フルサイズ対応のArt 35mm F1.4 DG HSMの価格は倍以上しますので、コスパは良いと言えます。

 

【おすすめの記事】

ART30mm意外にもシグマのレンズを所有しています。

こちらの記事はSIGMA 50mm f1.4 DG HSM ARTの購入レビュー記事です。最高のレンズですが、お値段もなかなか・・・!

SIGMA 50mm f1.4 DG HSM ART購入レビュー。最強の単焦点レンズの登場

シグマ17-50mm F2.8 EX DC OS HSMはズームレンズですが、コスパも写りも良いですね。初心者の方でも扱いやすいレンズです。

お値段も手ごろですからキットレンズからのステップアップにおすすめです。

シグマ17-50mm F2.8 EX DC OS HSMのレビュー!

あおぞらレフの記事について

あおぞらレフの記事は管理人への許可なしに、引用が自由にできます。
ご自身のブログやSNS、レビューサイトなどへの引用行為は全く問題ありません。
引用の際には必ずあおぞらレフへのリンクも張っていただきますよう、お願いいたします。
管理人に相談する   >

-レンズのレビュー

Copyright© デジタル一眼レフカメラ初心者入門講座のあおぞらレフ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.