カメラ・レンズ・関連製品

YouTubeの動画編集におすすめのパソコンランキング

更新日:

定期的にYouTube投稿している管理人です。動画編集はパソコンのスペックによって快適度が大きく変わります。

私は実際に古いパソコンから新しいパソコンに変更しました。

本記事ではYouTubeの動画編集におすすめのパソコンをランキング形式で紹介しています。

スポンサーリンク

YouTubeの解像度の解像度について

標準はフルハイビジョン解像度

YouTubeの標準的な解像度はフルハイビジョンです。1920*1080ですね。

ヒカキンさんをはじめ多くのYouTuberが投稿している画質です。よほどの拘りがない限り通常はフルハイビジョンまでの解像度を想定しておけば良いでしょう。

画質に拘る方は4K

YouTuberとしてではなく、風景などの動画をより美しく魅せるのであれば4K投稿がおすすめです。

4K動画ではより高いパソコンスペックが必要となります。また、再生する側もある程度のPCスペックが必要で現在のところ通常の使用範囲では4Kまで求められていないです。

また、4K動画の場合は容量も大きくなるため、映像を保存するハードディスクにコストがかかったりするデメリットもあります。

YouTubeの動画編集パソコンに必要なスペック

YouTubeの動画編集に必要なパソコンスペックを解説します。動画編集のスペックはプロ現場で使われているプレミアプロを基準にしています。

最小仕様

  • CPU:Intel第六世代以降CPU又はAMD CPU
  • メモリ:8GB
  • グラフィック:2GB
  • ストレージ:8GB

YouTubeに必要なパソコンスペックの最小要件は上記の通りです。

推奨仕様

  • CPU:Intel 第 7 世代以降 CPU または同等の AMD CPU
  • メモリ:16GB(4Kは32GB)
  • グラフィック:4GB
  • ストレージ:SSD

YouTubeに必要な推奨スペックは上記のとおりです。

上記を見て何がなんだかさっぱりわからない、という方も多いと思います。

YouTube用の動画編集パソコンの選び方としてより詳しく解説していきます。

YouTubeの動画編集パソコンの選び方

CPUは超重要【重要度★★★★★】

CPUはYouTubeの動画編集としては超重要な部品です。CPUとは人間で言うところの頭脳の役割を果たします。

動画のエンコード時間や編集時の快適度に大きく影響を与えます。

CPUは予算ギリギリまで良いCPUを選ぶのがおすすめです。

私は以前Core i7 2700Kを使用していましたが、処理落ち&エンコードに10分~13分以上の時間が必要でした。編集中もカクカクしてつらい編集を1年ほどやっていました・・・。

CPUベンチマークによるとCore i7 2700Kはスコアが799です。つまりスコアが800未満のものはかなりストレスがたまるためおすすめできません。

プレミアプロでは、Intel 第 7 世代以降 CPU または同等の AMD CPUを推奨しています。

CPUベンチマークによると第七世代CPUのCore i7-7700Kのベンチマークが1094ですので、それ以上のパワーを持つCPUが最低限の条件です。

私はCPUパワーが十分あるCore i9 9900Kを購入しました。ベンチマークスコアは1828で十分なパワーを持っています。

  • 編集時のカクカクなし
  • エンコード時間約10分→約45秒

と、かなり快適度が上がりました。CPUって本当に大切なんだな・・・と実感しました。

メモリは重要【重要度★★★★】

メモリも重要です。メモリはパソコンの作業スペースのことです。例えると机の大きさですね。

メモリにも色々な種類がありますが、最も大切なのは容量です。容量が大きいほど動作が安定してフリーズなどが減ります。

プレミアプロの公式サイトでは次のようなスペックを出しています。

  • 最小8GB
  • 推奨16GB
  • 4K32GB

私は最小の8GBで1年ほど編集をしていました。

8GBでは

  • 書き込みの際にフリーズする

という現象が多く発生していました。解像度はフルHDを扱っていたためおそらくメモリ不足でフリーズしていたのだと思います。

フルHDを扱うYouTubeの編集では最低でも16GB以上のメモリ搭載を強く推奨します。

私は一気に8GB→32GBへとアップグレードしました。書き込みの際に落ちることはなくなりました。

ストレージは重要【★★★★】

ストレージは重要です。ストレージとはデータを保存したり、OS、プログラムを保存しておく場所のことです。例えるなら机の引き出しですね。

絶対に避けたいのがHDD(ハードディスク)をメインに使用することです。

HDDのデメリット

  • PC全体が遅くなる
  • 書き込みに恐ろしい時間が必要
  • 動作が不安定

HDDでは上記のようなデメリットがあります。

読み込み、書き込み速度が速いSSDを推奨します。

  • SATA接続
  • NVMe接続

SSDには上記のように2種類あります。従来からあるのはSATA接続です。SATA接続は最大速度6Gbpsです。

対してNVMeは最大40Gbpsの速度を発揮します。

ただ、NVMeは価格が高くなる傾向があります。通常のSATA接続のSSDでも十分な速度はありますので、予算に応じて選びましょう。

HDDを搭載しなければどちらでもよいと思います。

容量については、動画を扱うのであれば1TBのSSDがおすすめです。もしくは256GB程度の廉価なSSDを搭載して外付けHDDや内蔵HDDを補助として使用しても良いと思います。個人的にはオールSSDにしたほうが快適度は高いため大きめの容量のSSD1本が推奨です。

グラフィックカードは必要【★★★】

グラフィックカードはグラフィックに特化して作られたGPUです。動画編集においてグラフィックカードの重要度は低いです。

ただ、グラフィックカードを搭載していないと扱えないエフェクトなどがあるため積んでおきましょう。

  • 4GB以上の容量のグラフィックカード

プレミアプロでは上記のようなグラフィックカードを推奨しています。

エフェクト等では活躍するため上記を目安にして搭載しておきましょう。

私は余裕をもって6GBのグラフィックカードを搭載しましたが、ほとんど使われるシーンがありませんでした。編集中や書き込み中も動作率1%未満です。

エフェクトもほとんど使わないので出番は少なそうです。モザイクエフェクトや色々なエフェクトを使っていきたい方は良いものを積んでおいたほうが良いでしょう。

YouTubeの動画編集におすすめのパソコンランキング

デスクトップPC Monarch FE モナーク FE

デスクトップPC Monarch FE モナーク FEの全面画像

  • CPU:corei9-9900K
  • グラフィックス:変更可能
  • メモリ:8G~変更可能
  • ストレージ:240GB~変更可能

ドスパラのデスクトップPCMonarch FEです。

性能、拡張性が優れている。

管理人が使用しているPCと同型機ですね。CPUにcorei9-9900Kを搭載しており性能面ではかなり高いといえます。

グラフィックスについては変更可能で余裕を持たせて6GBのグラフィックカードを載せました。

メモリも変更可能で32GBを搭載可能。ストレージもSSDやNVMeSSDにも対応しています。管理人はNVMeSSDの512GBを搭載しました。

コスパが良い

Monarch FEはコスパが非常に良いです。ドスパラでは動画専用のPCも販売していますが、同性能なのになぜか、Monarch FEのほうが安いです。

下手にドスパラ推奨の動画専用機は買わない方が良いでしょうね。

ひたすら重たい

デスクトップPCですので、かなり重たいというデメリットがあります。重さは約12.6kgもありモンスター級のサイズといえます。

持ち運びを考えている人にはおすすめできないPCです。

 

 

MacBookPro 15インチ

MacBookPro 15インチのYouTube編集

  • CPU:Corei9
  • グラフィック:選択可能
  • メモリ:16GB~選択可能
  • ストレージ:512GB~選択可能

圧倒的な高性能

MacBookPro 15インチはプロフェッショナル向きのハイクオリティノートPCです。CPUには最大でCorei9を搭載可能です。メモリも32GBを搭載可能で動画編集には十分な性能を誇ります。

Mac OSに慣れる必要あり

Mac OSを搭載しているため、不慣れな場合は操作に戸惑う可能性があります。

私はWindowsを長いこと使用していましたので、マックは避けました。

重量が軽い、薄い

重量は1.37kgでかなりの軽さを誇ります。ドスパラのデスクトップPCと比べると10分の1のサイズですね。本体も薄いため持ち運びを優先したい方に特におすすめです。

拡張性にやや難あり

ノートPCの宿命ではありますが、拡張性にはやや難があります。デスクトップの場合はUSBポートがたくさんあるため、HDDを追加する際も簡単にできます。しかしノートPCの場合はHDD追加が十分行えない可能性があります。

持ち運びを考えていない方は基本的にはデスクトップPCのほうが良いと思います。

価格が高い

Macの宿命ではありますが、Windowsと比較すると値段は高めです。価格を優先したい方はWindowsのほうが無難であると思います。

 

DAIV-NG4300シリーズ

DAIV-NG4300シリーズはYouTube向き

  • Core i7 8565U
  • グラフィック2GB
  • メモリ16GB
  • ストレージカスタム可能

コスパが良い

DAIV-NG4300シリーズはノートPCの中でも特にコストパフォーマンスに優れています。Mac book proと比較すると性能の割に値段が安いことに気が付きます。

動画編集に十分な性能がある

突き詰めるとデスクトップやMackBookProかと思いますが、DAIV-NG4300シリーズでも十分な性能があります。4K動画では少し厳しいですが、通常のYouTube動画であるHDまでの画質であれば十分対応が可能です。

メモリは16GB推奨

メモリは8GBから対応していますが、16GB搭載することを推奨します。

HD画質の編集をする際に8GBではフリーズする場合が多々あるためです。価格を見ると8GBを買いたくなりますが、ここは16GBを買っておいた方が後々後悔しないと思います。

あおぞらレフの記事について

あおぞらレフの記事は管理人への許可なしに、引用が自由にできます。
ご自身のブログやSNS、レビューサイトなどへの引用行為は全く問題ありません。
引用の際には必ずあおぞらレフへのリンクも張っていただきますよう、お願いいたします。
管理人に相談する   >

-カメラ・レンズ・関連製品

Copyright© デジタル一眼レフカメラ初心者入門講座のあおぞらレフ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.