RF35mm F1.8 MACRO IS STMを購入しました!
EOS RPのレンズキットとして購入したのですが、かなり使い勝手が良く満足のいくレンズでした。
ただ、若干のデメリットもありますので、そういう点も含めてRF35mm F1.8 MACRO IS STMのレビューをしていきたいと思います。
目次
RF35mm F1.8 MACRO IS STMの購入レビュー
RF35mm F1.8 MACRO IS STMの基本スペック
レンズ構成 | 9群11枚 |
絞り羽枚数 | 9枚(円形絞り) |
最小絞り | 22 |
最短撮影距離 | 0.17m |
最大撮影倍率 | 0.5倍 |
フィルター径 | 52nn |
最大径×長さ | 74.4×62.8mm |
質量 | 305g |
まずはRF35mm F1.8 MACRO IS STMの基本スペックを確認していきたいと思います。
注目したいのが最短撮影距離が0.17mでかなり被写体に近寄って撮影することができる点です。最大撮影倍率は0.5倍で1倍のマクロレンズには及びませんが、通常のレンズと比較するとかなりの接写に対応しています。
フィルター径は52mmのため比較的安価にフィルターを購入できるのもポイントです。
質量は305gで軽量の部類ですね。それでは早速RF35mm F1.8 MACRO IS STMのメリット・デメリットをレビューしていきたいと思います。
デメリット サイズがやや大きい
RF35mm F1.8 MACRO IS STMのデメリットとしては、サイズがやや大きいことが挙げられます。
流石に、RFレンズの大型レンズなどと比較すると小型ではありますが、それでもEOS RP やEOS Rに装着すると存在感はあります。
超小型・・・とまではいきません。カバンに入れるにしてもややかさばります。
デメリット 防塵防滴ではない
RF35mm F1.8 MACRO IS STMのデメリットとしては防塵防滴に対応していないということでしょうか。
雨や砂埃の多いシーンでの使用はできるだけ避けるようにしたいですね。
これまでRF35mm F1.8 MACRO IS STMのデメリットを挙げてきましたが、ここからメリットをご紹介していきたいと思います。
メリット 息をのむような高画質。卓越した解像度。
RF35mm F1.8 MACRO IS STMのメリットとしては画質が良いということが挙げられます。
解像度については開放からかなり良いです。隅こそ若干解像度が落ちますが、絞れば大きく改善します。
解像度を求める場合はF4~F8程度に絞り撮影すると良いでしょう。
個人的には開放の写真が好きなので開放でバンバン撮っています!
メリット 意外とAFが速く静か
RF35mm F1.8 MACRO IS STMのオートフォーカス方式は、STMです。上位のUSMと比較するとスペック的には劣っています。
そのため、購入前はオートフォーカスの速度、動作音が不安でした。EF50mm F1.8 STMの動作音、速度が遅く同一の形式のオートフォーカスだったのであまり期待はしていませんでした。
実際にRF35mm F1.8 MACRO IS STMを使用して思ったのが、思っていたよりもオートフォーカスは速く、そして静かであるということです。
EF70-300mm F4-5.6 IS II USMと比較するとやはり速度、静音性では劣りますが、十分な性能があります。
EF50mm F1.8 STMとEF70-300mm F4-5.6 IS II USMの間くらいの性能だと思います。
卓越したオートフォーカスというレベルではなく、十分速いオートフォーカスという感じですね。
300mmなどの望遠レンズではオートフォーカスの速度は重要ですが、本レンズの焦点距離は35mmです。35mmという焦点距離を考えると不便に思うシーンはかなり少ないと考えています。
また、オートフォーカスの迷いも少なく、使い勝手は良好です。
動画においても動作音が映像に入り込むこともなく実用的な範囲内です。動画撮影を考えている方にもおすすめです。
メリット コントロールリングが非常に使いやすい
RF35mm F1.8 MACRO IS STMはコントロールリングの使い勝手が抜群です。
コントロールリングとは、レンズにカメラの設定を変更する機能を設定することができます。
僕はISO感度を変更できるように設定しています。
カメラのダイヤルでシャッタースピード、絞りを変更してレンズでISO感度を変更することができます。
今までマニュアル撮影ではISO感度を変更するのは少々手間でしたが、これで手早く設定を切り替えることができるようになりました。
特にファインダーをのぞいたまま設定を変更できるため利便性が大幅に向上しています。
RFレンズの醍醐味と言える機能の一つなので使ってみると手放せなくなりますよ!
メリット ハーフマクロの使い勝手が良い
RF35mm F1.8 MACRO IS STMはハーフマクロ機能があります。通常の単焦点レンズですと被写体に寄れずにピントが合わないことが多々ありますが、本レンズではそういった心配はほとんどありません。
ただし、あくまでもハーフマクロであって、本格的なマクロレンズには劣ります。
RF35mm F1.8 MACRO IS STMの名前に「MACRO」とあるので勘違いして購入しないようにしましょう。本格的なマクロ撮影をする方は専門のマクロレンズを購入した方が良いでしょう。
それよりも旅や通常のレンズとして使いたい方などは、ハーフマクロ機能で十分な性能があります。個人的にはもっと寄りたい!と思うシーンでの撮影がないため十分満足しています。
使い勝手がとても良いので常時付けっぱなしにしているレンズです。
メリット コストパフォーマンスが良い。いわゆる餌まきレンズ!
RF35mm F1.8 MACRO IS STMのメリットとして、コストパフォーマンスが良いことが挙げられます。
発売当時の定価こそ7万5000円という高価格でした。僕が購入した時の値段も6万中盤ほどの値段でしたが、徐々に値下がりを続けています。
レンズの値段は発売から3か月で大きく下落して半年で安定しだすことが多いです。発売日は2018年11月15日ですから価格は安定しています。
RFレンズの中でも価格は安い方です。RFレンズ RF85mm F1.2 L USMなんて30万円以上しますからね・・・。比較するといかにお得かが分かりますね。
メリット 内蔵手振れ補正がある
価格が安いRF35mm F1.8 MACRO IS STMですが、しっかりと内蔵手振れ補正も搭載されています。手振れ補正は5段分を搭載しています。
手振れ補正の効果を確かめるためにシャッタースピード1/30秒で撮影してみました。
手振れらしい手振れはほとんどありません。パキパキに解像しており、手振れ補正の効果の高さを実感します。
多少シャッタスピードが遅くても解像度が高い写真を撮ることが可能です。
メリット 人気がある
RF35mm F1.8 MACRO IS STMはRFレンズの中でも人気が高いレンズです。売上ランキングでもRFレンズの中でも1位をたたき出しており、今後も長期的に売れ続けると予想しています。
コスパ、画質、ハーフマクロ、使い勝手、人気度というあらゆる面から優等生であることが言えますね。
RF35mm F1.8 MACRO IS STMの作例
それではRF35mm F1.8 MACRO IS STMの作例をご紹介したいと思います。
作例は本記事で今後も徐々に追記していく予定です!
RF35mm F1.8 MACRO IS STMのハーフマクロを活かしてお花を撮影しました。
主役が決まっていない写真ですが、大きなボケを活かして変化を楽しむことができます。
RF35mm F1.8 MACRO IS STMで料理を撮影しました。F4に絞って撮影しましたが、背景のボケが美しいと思います。
若干ぼかしすぎたかな?とも思いますので、料理写真であれば、実際はF5.6程度を目安に撮るとよいかもしれません。
ラベンダーを撮影しました。開放F1.8を使用しています。
特に構図など難しいことを考えずに気の向くままシャッターを切りました。
玉ボケも美しく表現されていますね。
RF35mm F1.8 MACRO IS STMが向いているシーン
- 旅行
- 気軽な撮影
- 万能な撮影
- 料理
- 小物
- 結婚式
- ポートレート
RF35mm F1.8 MACRO IS STMが向いているシーンとしては、上記のようなシーンですね。
特に気軽な旅行には向いていると思います。他のRFレンズと比較すると軽量で持ち運びにも便利ですしハーフマクロ機能もあり楽しめるレンズです。
結婚式でも活躍しそうですが、画角が35mm固定されている単焦点レンズですので若干使い勝手は悪いかもしれません。ただ、ハーフマクロや高画質を活かした独特な写真を撮ることができるため十分おすすめできるレンズです。
ポートレートについても広角の35mmを使用したい方はおすすめです。解像度が卓越して高い点やF1.8を活かして背景をぼかした写真を撮ることができます。
なお、ポートレートについては、EF135mm F2L USMも面白い写真を撮ることができるため、おすすめです。
RF35mm F1.8 MACRO IS STMが向いていないシーン
- 遠距離の撮影
- 超広角が必要な方
- ズーム機能が必要なシーン
RF35mm F1.8 MACRO IS STMの向いていないシーンは上記の通りです。運動会やスポーツ撮影などの遠距離の撮影は無理です。
また、広大な風景を撮る撮影にも不向きと言えます。さらにズーム機能が必要なシーンが多い撮影は向いていません。