EF70-200mm F2.8L USMを購入しました!購入後数年ほど使い込みましたので、EF70-200mm F2.8L USMをレビューしていきたいと思います。
目次
1.EF70-200mm F2.8L IS USM購入レビュー
1-1.EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック
EF70-200mm F2.8L IS USMは開放F2.8の望遠ズームレンズです。
画角(水平・垂直・対角線) | 29°~10°・19°30'~7°・34°~12° |
レンズ構成 | 18群23枚 |
絞り羽根枚数 | 8枚 |
最小絞り | 32 |
最短撮影距離 | 1.4m |
最大撮影倍率 | 0.17倍 (200mm時) |
駆動方式 | リングUSM (フルタイムマニュアル機構内蔵) |
フィルター径 | 77mm |
最大径×長さ | φ86.2mm×197mm |
質量 | 1,470g |
手ブレ補正効果 | 約3段分 |
1-2.キャノンの70-200mmは4種類ある
キャノンの70-200mmのシリーズには3種類あります。古いモデルから
- EF70-200mm F2.8L USM(1995年03月発売)
- EF70-200mm F2.8L IS USM(2001年9月発売)
- EF70-200mm F2.8L IS II USM(2010年 3月19日発売)
- EF70-200mm F2.8L IS III USM(2018年9月30日発売)
の順番です。初代のEF70-200mm F2.8L USMには手振れ補正が付いていません。EF70-200mm F2.8L IS USMは3段分の手振れ補正が搭載され、EF70-200mm F2.8L IS II USMでは4段分の手振れ補正が搭載されています。新型のEF70-200mm F2.8L IS III USMでは、新コーティング技術の「ASC」を採用して画質をかなり高めています。
価格は新型のものほど高価ですが、旧型のモデルは新品でも約半額、中古では半額以下で購入できることもあり根強い人気があります。コスパは非常に良いです。
1-2.外観レビュー
ということで、実際にEF70-200mm F2.8L IS USMを購入してみました。今回は新品ではなく、アマゾンで中古をポチりました!
EF70-200mm F2.8L IS USMの側面からの写真です。本体は5Dmark3を使用していますが、レンズの存在感が半端ないですね。
正面からの写真です。でかい!!
手に持ってみました。レンズは約1.5kgあります。カメラ本体と合わせて約2.5kgです。かなりの重量級です。
フードを外してみました。少し全長は短めになりました。ブライダルの撮影などではフードは邪魔になることが多いので取り外して使用することが多いです。
レンズ側面にはモード切り替えスイッチがあります。
上から最短撮影距離の設定、AFとMFの切り替え、手振れ補正のONとOFF切り替え、手振れ補正のモード切り替えのスイッチです。
基本的には全て左側に設定して撮影することが多いです。
1-3.実写レビュー
次はEF70-200mm F2.8L IS USMの実写レビューをしていきます。
EF70-200mm F2.8L IS USMは最大焦点距離が200mmです。標準的な50mmと比較して前ボケを入れやすいのが特徴です。さらにF2.8という特性を活かして前ボケをより強く表現することができます。
上の写真は愛知県の農業センターで梅を撮影した1枚です。色温度を低くして温かい雰囲気を狙ってみました。
テーマパークで撮影した1枚です。テーマパークでEF70-200mm F2.8L IS USMを持ち歩くのは苦労しますが、出来上がる写真は超一級品のものです。解像感も高く旧型とは思えない美しさがあります。
友人のブライダルでの写真です。この写真はレタッチを加えていますが、このように一瞬を確実に捉えることができるのもEF70-200mm F2.8L IS USMの特徴です。単焦点レンズではどうしてもシャッターチャンスを逃しがちです。ブライダルではEF70-200mm F2.8L IS USMは非常に使い勝手が良くそれでいて高画質です。
愛知県で撮影した彼岸花です。EF70-200mm F2.8L IS USMといえば人物やブライダル撮影という印象が強いかもしれませんが、お花などを撮影するのにも向いています。前ボケを入れたり、背景を強烈にボケさせたりと撮り手の想像力に応えてくれる頼もしいレンズです。
2.EF70-200mm F2.8L IS USMのメリット
EF70-200mm F2.8L IS USMのメリットについてまとめてみます。
・画質は十分実用的
最初にEF70-200mm F2.8L IS USMを手に入れて撮影した際に感じたことは、画質が良い!ということでした。EF70-200mm F2.8L IS II USMで撮影もしたことがありますが、細かく比較しないとその差は分からない程度だと感じました。
・AFは速い
AFはもちろんUSMを搭載しています。俊敏に動いて特にストレスを感じるようなことはないです。
・手振れ補正は3段分
手振れ補正は3段分が搭載されていて十分な性能です。焦点距離が長いとどうしても手振れしがちですが、手振れ補正をONにすればよほどのことがない限り手振れすることはないです。なお、新型は4段分が搭載されているため、もし手振れ補正を非常に重視するのであれば新型の方がいいでしょう。
・かっこいい!
かなり私見が入りますが白レンズってかっこいいですよね。物凄くプロっぽい。持っているだけで『プロの方ですか?』と声をかけられることもしばしばあります。
・コスパ抜群
価格はかなり落ちています。新型が出ていることもあり中古は10万円以下で十分購入可能です。性能からみたらかなり値段はお得です。
3.EF70-200mm F2.8L IS USMのデメリット
・重い
最大のデメリットは重いということです。もう本当重すぎます。重量は1,470gで、約1.5kgもあります。肩掛け式のバッグに入れるとかなりずっしりと重量感があります。リュックに入れるとしてもやっぱり重いです。がっつり本気で撮るときにのみ持ち歩くようにしています。
・レンズ横の切り替えスイッチがゆるい
私の個体だけでしょうか?レンズ横の切り替えスイッチが緩いと感じます。ブライダルなどで右肩に掛けると服と擦れて切り替えスイッチが勝手に変わっていることがあります。
AFにしていたのに、服と擦れて勝手にMFになっていたということがあります。定期的に勝手に切り替わっていないか確認するようにしています。
4.EF70-200mm F2.8L IS USMのライバルレンズまとめ
EF70-200mm F2.8L IS USMのライバルレンズをまとめてみます。EF70-200mm F2.8L IS USMとの違いなども紹介します。
EF70-200mm F2.8L USM
【スペック】
画角(水平・垂直・対角線) | 29°〜10°・19°30'〜7°・34°〜12° |
---|---|
レンズ構成 | 15群18枚 |
絞り羽根枚数 | 8枚 |
最小絞り | 32 |
最短撮影距離 | 1.5m |
最大撮影倍率 | 0.16倍(200mm時) |
フィルター径 | 77mm |
最大径×長さ | φ84.6mm×193.6mm |
質量 | 1310g |
EF70-200mm F2.8L USMは1995年に発売されたキャノンの望遠レンズです。重量が現行モデルよりも少し軽い代わりに手振れ補正は非搭載のモデルです。焦点距離が200mmでは手振れ補正がないのは厳しい撮影になることが多くできれば手振れ補正付きのモデルを選んだ方がいいと思います。
ただ、古いモデルとはいえ、未だにこのレンズを使うプロの方も多く根強い人気があります。
EF70-200mm F2.8L IS II USM
【スペック】
画角(水平・垂直・対角線) | 29°〜10°・19°30'〜7°・34°〜12° |
---|---|
レンズ構成 | 19群23枚 |
絞り羽根枚数 | 8枚(円形絞り) |
最小絞り | 32 |
最短撮影距離 | 1.2m |
最大撮影倍率 | 0.21倍(200mm時) |
フィルター径 | 77mm |
最大径×長さ | φ88.8mm×199mm |
質量 | 1490g |
手ブレ補正効果 | 約4段分 |
現状キャノンでは最強の70-200mmです。手振れ補正は4段分が搭載され、最短撮影距離も1.2mと短く改善されています。
画質面においても一線を画す繊細さが特徴です。お金に余裕がある方はこのレンズで間違いないでしょう。
EF70-200mm F2.8L IS III USM
【スペック】
画角(水平・垂直・対角線) | 29°〜10°・19°〜7°・34°〜12° |
---|---|
レンズ構成 | 19群23枚 |
絞り羽根枚数 | 8枚(円形絞り) |
最小絞り | 32 |
最短撮影距離 | 1.2m |
最大撮影倍率 | 0.21倍(200mm時) |
フィルター径 | 77mm |
最大径×長さ | φ88.8mm×199mm |
質量 | 1480g |
手ブレ補正効果 | 約3.5段分 |
3型は2型と比較すると手振れ補正がスペック上は4段から3.5段に落ちています。これは性能が落ちたというわけではありません。測定方法をキヤノン独自のものから、CIPAの基準に変更したためです。手振れ補正自体の性能自体は変化がないと言われています。
ASCコーティングで2型よりも逆光体制が向上しています。また、フッ素コーティングで防塵性能が向上しているモデルですね。2型と3型は大きな機能面での変化はありませんが、最新のコーティング技術等で確実に進化はしてきています。
ただ、2型で不満が多かった最短撮影距離が1.2mと変化がなく残念です。次回は是非最短撮影距離を改善して欲しいですね。
キヤノン EF70-200mm F2.8L IS III USM EF70-200LIS3
SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2
【スペック】
画角(対角画角) | 34°21' -12°21' <35mm判フルサイズ一眼レフカメラ使用時> 22°33' -7°59' <APS-Cサイズ相当デジタル一眼レフカメラ使用時> |
レンズ構成 | 17群23枚 |
最短撮影距離 | 0.95m |
最大撮影倍率 | 1:6.1 |
フィルター径 | Φ77mm |
最大径 | Φ88mm |
長さ* | 193.8mm (キヤノン用) |
質量** | 1,500g (キヤノン用) |
絞り羽根 | 9枚 (円形絞り) |
最小絞り | F/22 |
手ブレ補正効果 | 5段 (CIPA規格準拠) VC MODE3使用時 |
タムロンの70-200mm望遠レンズモデルです。画質については、EF70-200mm F2.8L IS II USMとほぼ互角と言われています。価格面ではEF70-200mm F2.8L IS II USMよりもかなり安く購入できます。
手振れ補正は驚異の5段分を搭載しており、解像度も高く評判も良いレンズです。純正に拘りがない場合は検討しても良いでしょう。
5.EF70-200mm F2.8L IS USMを購入してどうだった?管理人的感想
個人的には、旧型となっているEF70-200mm F2.8L IS USMを購入して大正解だったと感じています。コスパが抜群で画質も良く、しかも純正品・・・。漢の望遠ズームレンズとしては最適な選択ではないでしょうか。
これからもEF70-200mm F2.8L IS USMで写真を撮って撮ってとりまくりたいと思います!!
【おすすめの記事】
キヤノンの白レンズにも様々なものがあります。キヤノンの白レンズについて解説しました。
大三元レンズって何?憧れの大三元レンズについてまとめてみました。
キヤノンのおすすめのポートレートレンズについて徹底的にまとめてみました。