レンズのレビュー

SIGMA 50mm f1.4 DG HSM ART購入レビュー。最強の単焦点レンズの登場

更新日:

SIGMA 50mm f1.4 DG HSM ARTを購入しました!

このレンズ、控えめにいって最高のレンズです!!

早速レビューをしていきたいと思います。

スポンサーリンク

1.SIGMA 50mm f1.4 DG HSM ART購入レビュー

SIGMA 50mm f1.4 DG HSM ART購入レビュー

SIGMA 50mm f1.4 DG HSM ARTを購入したのは、純正の画質に満足することができなくなったためです。私はEF50mmF1.4を購入し使用していたのですが、開放での解像度の悪さに悩まされていました。

綺麗に決まるときは決まるのですが、どうしても満足できない場面が多々ありました。開放ではモヤッとした解像度の低さが気になり、逆光では画質がさらに低下するのです。

そんなレンズを使っていたため、もっと光学性能の良いレンズが欲しくなり、本レンズであるSIGMA 50mm f1.4 DG HSM ARTに行きつきました。

実際に使ってみた感想ですが、『控えめにいって最高のレンズである』ということが言えます!

 

SIGMA 50mm f1.4 DG HSM ARTの特徴

SIGMA 50mm f1.4 DG HSM ARTは重さ、サイズ、価格帯を諦めて、光学性能に全振りしたようなレンズです。ゆえに、軽量コンパクト、低価格を求めている方には向きません。もしそういうレンズを求めているのであれば、EF50mmF1.8などの初心者レンズを購入した方が良いでしょう。

とにかく画質を重視した作りで光学性能を追求したレンズです。重いですし、サイズも大きいです。でもそれがイイ!という拘り派の人には最高のレンズと言えるでしょう。

【スペック】

レンズ構成枚数 8群13枚
画角 (35mm判) 46.8°
絞り羽根枚数 9枚 (円形絞り)
最小絞り F16
最短撮影距離 40cm
最大撮影倍率 1:5.6
フィルターサイズ φ77㎜
最大径 × 長さ φ85.4㎜ × 99.9㎜
質量 815g
小売価格 127,000円

外観は迫力満点

SIGMA 50mm f1.4 DG HSM ARTの外観は巨大そのものです。質量は815gもあり、50mm単焦点とは到底思えないようなサイズです。Canonの中望遠レンズであるEF135mmF2Lよりも一回り大きく重量も重くなっています。

CanonのEF50mmF1.8が160gで本レンズは5倍の重さ、EF50mmF1.4が290gで本レンズは2.8倍の重さです。

SIGMA 50mm f1.4 DG HSM ARTの斜めからの写真

5Dmark3に装着してみました。

 

SIGMA 50mm f1.4 DG HSM ARTの上からの写真

上からの写真です。かなりの存在感があります。

 

SIGMA 50mm f1.4 DG HSM ARTの横からの写真

横からの写真です。50mmとは思えないサイズ感。迫力があります。

写りが素晴らしい。流石ARTシリーズ

外観が巨大である分写りは極めて優秀です。CANON5DSRによる解像度のテストでは40Mpixを記録しています。5Dmark3では21Mpix、5Dmark4では25Mpixという数値をたたき出しています。

いずれも本体の限界解像度に迫るような数値です。シグマの言う『超高画素時代にふさわしい光学性能を追求したレンズ』という触れ込みは間違いではなさそうです。

解像度は中央付近が特に際立って良好で、隅は中央と比較すると遅れをとっていますが、50mm単焦点の中では極めて優秀な部類でしょう。

実際に撮影していても、ハッとするような写真を撮ることができます。カリカリ、パリパリの写真が好きな人は是非チェックしてみてください。

圧倒的な背景ボケ。ズームレンズに飽きた人へ

ご存知の通りSIGMA 50mm f1.4 DG HSM ARTはF1.4の単焦点レンズです。同じ焦点距離をカバーするズームレンズとは背景のボケ具合に大きな差があります。ズームレンズを使っていて、どうもしっくり来ない、もっと個性の強いレンズを使いたい!という人には一押しです。

また、近年のキットレンズはズームレンズが標準で付いてきます。が、フィルム全盛期の頃は50mm単焦点レンズが標準レンズとして親しまれていました。かつて50mm単焦点レンズを使っていて、もう一度使いたい、それも最新の光学性能を持っているレンズを使いたいという想いがある人にもおすすめできるレンズです。

重たいが、それが逆に好感。

SIGMA 50mm f1.4 DG HSM ARTは815gあり望遠レンズ級の重さです。が、それがしっくりときます。5Dシリーズに取り付けると本体とレンズのバランスが良く、気持ちよくシャッターを切ることができます。

手振れが気になる

SIGMA 50mm f1.4 DG HSM ARTには手振れ補正が搭載されていません。撮影する際には手振れが発生しないように注意しながら撮影しましょう。ちなみにCANON純正の単焦点レンズにも手振れ補正はありませんので、大した問題ではないでしょう。

値段は割高であるが性能を踏まえると納得

価格は127,000円で10万円を超える高級レンズです。50mm単焦点レンズであることを考えると価格はかなり強気だな、という印象を持たざるを得ません。

ただ、ほぼ同性能のカールツァイスレンズが40万円以上することを考えると納得できる価格設定ではないでしょうか。

ライバルレンズとの比較

50mm F1.4 DG HSM ARTのライバルになるのは、旧型の50mm F1.4 EX DG HSM、初心者に人気のEF 50mm f1.8 STM、同じ焦点距離同じ明るさのEF 50mm f1.4 USM、カールツァイスの Otus 1.4/55 ZEではないでしょうか。

それぞれの重量、解像度、価格を一覧にして比較してみました。本体は5DSRを使用した場合の数値となります。

 

50mm F1.4 DG HSM Art 旧型50mm F1.4 EX DG HSM EF 50mm f1.8 STM EF 50mm f1.4 USM Carl Zeiss Distagon T* Otus 1.4/55 ZE
質量 815g 505g 160g 290g 970g
解像度 40P-Mpix 19P-Mpix 29P-Mpix 22P-Mpix 37P-Mpix
定価 127,000 60,000 19,500 55,500 459,000

 

解像度はなんとカールツァイスを抜いて40P-Mpixを記録しています。

旧型50mm F1.4 EX DG HSMとの比較

旧型のシグマ50mm F1.4 EX DG HSMは5DSRとの相性が悪いのか解像度は19P-Mpixと他のレンズよりも劣ります。もはや旧型を買う理由はほとんどないと言っていいでしょう。

EF 50mm f1.8 STMとの比較

EF50mmF1.8の写真

価格帯が違いすぎますが、EF 50mm f1.8 STMはまずまず健闘しています。解像度は29P-Mpixを記録して値段を考慮すると良好と言えます。重量も軽いため、気軽な撮影には最適でしょう。

EF 50mm f1.8 STMのレビュー記事

EF 50mm f1.4 USMとの比較

EF50mmF1.4の写真

EF 50mm f1.4 USMは同一焦点距離で同一の明るさですが、解像度は大きく劣ります。管理人も所有していましたが、開放での解像度が非常に低くモヤッとした写真が特徴です。

EF 50mm f1.4 USMのレビュー記事

Carl Zeiss Distagon T* Otus 1.4/55 ZEとの比較

定価が40万円以上しますが、今や50mm F1.4 DG HSM Artの登場により存在感を失いつつあります。5DSRでの比較では50mm F1.4 DG HSM Artよりも解像度が劣る結果となりました。

比較後の感想。50mm F1.4 DG HSM ARTは最高のレンズ!

解像度が高いと言われてはいましたが、流石にカールツァイスには勝てないと考えていました。しかしこの結果をみると50mmのレンズの中では最高性能といってよいのではないでしょうか。

価格もカールツァイスよりもかなり安いですし、解像度も最高性能です。個人的には買いのレンズです。

【作例】

SIGMA 50mm f1.4 DG HSM ARTを購入し早速撮影に出かけてきました。

SIGMA 50mm f1.4 DG HSM ARTの作例

撮影場所は東京都八王子市の標高599mの高尾山です。すごい人の数だ・・・!

 

SIGMA 50mm f1.4 DG HSM ARTの作例 お花

綺麗なお花が咲いていたため、F2.8で撮影しました。

 

SIGMA 50mm f1.4 DG HSM ARTの作例。玉ボケ

道中で撮影した写真です。玉ボケが綺麗に撮れています。

 

SIGMA 50mm f1.4 DG HSM ARTの撮影。風景

新緑が美しいですね。暑くて休み休みの登山です。

 

SIGMA 50mm f1.4 DG HSM ARTの作例。背景ぼけ

道中でみつけた団子屋さんで購入しました。F2.8で撮影しました。接写する際には少し絞った方が良いです。

開放で撮るとボケ過ぎますw

 

SIGMA 50mm f1.4 DG HSM ARTの作例。失敗作

神社ですが、50mmという特徴から全体像を撮ることができませんでした。旅や旅行で建物を撮りたいという人は35mmARTの方がいいかもしれませんね。

 

最後に背景ボケのテストを実施しました。

SIGMA 50mm f1.4 DG HSM ARTの作例。F3.2

F3.2で撮影しました。背景は自然なボケ具合です。

 

 

SIGMA 50mm f1.4 DG HSM ARTの作例F2.8

F2.8で撮影しました。背景はよりボケが強くなっていますね。

 

 

SIGMA 50mm f1.4 DG HSM ARTの作例。F1.8

F1.8で撮影しました。背景は大きくボケています。なお、F1.4ではボケすぎて僅かでも前後にずれるとメインの被写体もボケてしまいますw気を付けましょう。

 

 

SIGMA 50mm f1.4 DG HSM ARTの作例。夜桜

夜桜を撮影してみました。開放F1.4の明るさを最大限利用して撮影することができました。

 

SIGMA 50mm f1.4 DG HSM ARTの作例。トリミング

この写真はトリミングを行っています。

夜桜のアップです。開放F1.4の明るさで楽々撮影できます。背景の玉ボケも見事です。

ただ、少しボケすぎてしまったいるように感じます。少し絞って撮影するともう少しいい写真が撮れていたように思います。

ピントがあっている部分の解像度は極めて優秀です。

撮影を終えて思ったのは、Art 50mm F1.4 DG HSMは超楽しいし超優秀なレンズであるということです。これから僕のカメラの常用レンズになりそうです!!

 

動画でも解説しています。

50mm F1.4 DG HSM ARTについては、動画でも解説しています。ご覧いただけると嬉しいです。

 

当サイトでは他にもいろいろなレンズをレビューや紹介しています。チェックしてみてくださいね。

単焦点レンズの35mmと50mmはどっちがいい?徹底検証してみる

EF50mm F1.4 USMを購入してみたからレビューします

シグマのおすすめレンズ7選。評判や特徴を徹底まとめ

あおぞらレフの記事について

あおぞらレフの記事は管理人への許可なしに、引用が自由にできます。
ご自身のブログやSNS、レビューサイトなどへの引用行為は全く問題ありません。
引用の際には必ずあおぞらレフへのリンクも張っていただきますよう、お願いいたします。
管理人に相談する   >

-レンズのレビュー

Copyright© デジタル一眼レフカメラ初心者入門講座のあおぞらレフ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.