おすすめのカメラ

5万円以下で買える安いおすすめの一眼レフ、ミラーレス【最新2023年】コスパ重視で紹介

更新日:

5万円以下で買える安いおすすめの一眼レフカメラをまとめてみました。※管理人が価格をチェックした時点の値段です。

一眼レフを安く購入したいという人は是非参考にしてみてください。

おすすめ度の高い順番に紹介しています。ただし、価格は日々変動するため実際の値段は各自チェックをお願いします。

早速見ていきましょう。

スポンサーリンク

いきなり結論【おすすめの安いミラーレス一眼】

いきなり本記事の結論を書きます。とにかく安いミラーレス一眼が欲しい方はX7をオススメしたいと思います。

軽量ということが最大の利点で気軽に持ち運びが出来るためです。

重いと、持ち運びたくなくなりますからね・・・。

後継機にはX9やX10などがあり、よい機種なのですが、中古価格も高騰しており、X7が一番のおすすめとさせていただきます。

あ、ちなみにやや古い機種ですので、中古の購入が大前提となりますのであしからずご了承ください。

X7よりも少しだけ奮発して良い機種が欲しい、という方はSONYのα6100がおすすめです。

α6100は瞳を自動で追いかける、瞳オートフォーカスという機能があります。

この機能は特にポートレート、子供撮影、動物写真など動く被写体を撮る方におすすめです。

α6100についてもメーカー製造が終わっており、中古購入が前提となります。

さて、こちらの一眼レフをおすすめする結論に至った経緯と他のおすすめの一眼レフについて解説していきます。

安い一眼レフ、ミラーレスの選び方

小型でコンパクトなモデルがおすすめ

初心者の方が安い一眼レフ、ミラーレスを購入する際には、小型でコンパクトなモデルを購入するのが最優先事項です。

というのも、一眼レフ、ミラーレスを手放す最大の理由が

  • 大きくて持ち歩くのが面倒になった

という方が非常に多いです。そのため、初心者の方が安い一眼レフ、ミラーレスを購入する際に、一眼レフ、ミラーレスのサイズと重さというのは必ずチェックしておきましょう。

wi-fi付がおすすめ!携帯、スマホに送れる機種を選ぼう

安い一眼レフを購入する場合は、携帯やスマホに送れる機種を選ぶようにしましょう。

というのも、wi-fiが付いていなくて携帯やスマホに写真を転送できない場合は、家に帰ってPC経由で写真を転送する必要があり非常に面倒です。

なお、一眼レフ、ミラーレスからスマホに写真を転送する方法を解説した記事もありますので、気になる方はチェックしましょう。

一眼レフからスマホに簡単に写真を転送する3つの方法

一眼レフ、ミラーレスの安さを追求するなら中古もおすすめ

一眼レフ、ミラーレスを購入する場合は、中古カメラもおすすめです。

中古の一眼レフ、ミラーレスでは型落ちを狙うのがおすすめです。

中古はアマゾンなどで取り扱いがありますので、本記事でアマゾンの中古価格もチェックしてみてください。

人気の機種が意外な低価格で購入できることがあります。

ちなみに中古はカメラのキラムラを利用すれば、6か月間の保証が付きます。

中古のトラブルが怖い方はカメラのキタムラを検討してみてください。

価格も安いことも多く、おすすめです。

カメラのキタムラ公式サイト

型落ちを狙って安い時期で買う

一眼レフ、ミラーレスが安い時期は、ズバリ新機種が出た製品です。

新製品はどうしても高くなりますが、型落ちである一眼レフ、ミラーレスは全体的に安く購入することができます。

本記事では型落ちの安い一眼レフ、ミラーレスカメラも紹介していますので、是非チェックしてみてください。

5万円以下で買える安いおすすめの一眼レフ、ミラーレス【最新2023年】コスパに優れたカメラを紹介

キャノン EOS Kiss X7 【コスパ重視の方におすすめ】

安い一眼レフX7の写真

【基本スペック】

有効画素数 約1800万画素
センサーサイズ APS-C
連続撮影速度 約4.0コマ/秒
Wi-fi機能 ×
液晶サイズ 3インチ
タッチパネル
可動液晶 固定式
測距点 9
重さ 407g
電池寿命 約380コマ
常用ISO 100~12800
映像エンジン DIGIC5

【コメント】

かなりの破格の一眼レフカメラです。

X7の最大の特徴は世界最小、最軽量ということです。

従来機のX6iと比較すると25%も小さくなっています。

実際に店頭で実物を持ったことがあるのですが、本当に軽いです。

軽さ、小ささについてはもはやミラーレス一眼級です。

軽さ、小ささばかりに目が行ってしまいますが、画質もかなり良いみたいです。

趣味や日常、旅行用の撮影程度であれば十分の性能です。

初心者の方にはまずオススメしたい一眼レフカメラです。

ただ、Wi-fiが非搭載ということが、少し残念かなぁと思います。

X7ですが、現在はX9が正式な後継機として発売しています。X7よりもX9の方が価格が安い場合もあるため合わせてチェックしてみてください。

X7も人気が高くておすすめですが、X9の方が後継機ということもあり性能が高いです。価格差がない場合はX9を購入しておきましょう。

なお、記事執筆時は2023年度ですがX9の価格はかなり高騰中です。よってX7が一番のおすすめとなります。

コスパを最重視して、とにかく安いカメラが欲しい、という方はX7が良いでしょう。

 

 

ちなみにX7におすすめのレンズも紹介していますので、併せて検討してみてください。

EOS Kiss X7やX9,X10におすすめのレンズを紹介!

レンズ一つでガラッと印象の変わるので、慎重に選びたいですね。

ちなみに上記記事では触れていませんが、X7ということであればEF-S24mm F2.8 STMというレンズもなかなか良いですよ。

軽く、安く、そして映りもよいレンズです。

遠くを撮ることはできないのですが、最初の1台には十分な性能を持っていると思います。

SONY α6100 【高機能&コスパ】

 

有効画素数 約2420万画素
センサーサイズ APS-C
連続撮影速度 約11コマ/秒
Wi-fi機能
液晶サイズ 3インチ
タッチパネル
可動液晶 チルト式
測距点 9
重さ 396g
電池寿命 約380コマ
常用ISO ISO100-32000

【コメント】

SONY α6100の最大の特徴は瞳オートフォーカスです。

人物を撮るときに、シャッターボタンを半押しすると、自動的に人物の顔を検出しフォーカスを合わせてくれる機能です。

私はα9というカメラを使用しているのですが、このカメラは発売当初40万円以上もしました。

α6100にも同様に瞳オートフォーカスが搭載されているのですが、価格はα9よりもかなり安く購入することができます。

α9ユーザとしては嫉妬してしまいます・・・!!

しかもα6100は人物の顔だけではなく、動物の顔も認識してくれます。かわいいペットの写真を撮る場合でも活躍すること間違いなしですね。

SONY α9を中古購入レビュー!意外なデメリットも沢山あった

ちなみにα6100は一眼レフではなく、ミラーレス一眼という部類になります。ミラーレスも近年性能向上により、一眼レフを上回る機能を持つようになりました。

詳しくはこちらの記事でも解説をしています。

一眼レフかミラーレスどっちがいい?迷うけど後悔しない選び方を伝授

α6100は電子ファインダーを搭載しています。一眼レフのように覗き込んで撮影することも可能です。

電子ファインダーは直射日光で撮影する際に有用です。液晶画面は直射日光など明るい場所では見えにくくなりますからね。

そんなときは電子ファインダーは重宝します。

ちなみに、α6100を使って人物を撮りたい!と思っている方はSIGMA 30mm F1.4 DC DN | Contemporaryというレンズがおすすめです。

特に背景をぼかした写真を撮りたいな、と考えている方は一緒に購入したほうが良いでしょう。

逆に広い範囲を撮りたい、とか遠くの写真を撮りたい、という方は上記レンズはおすすめできません。

広い範囲を撮りたい、遠くの被写体を撮りたい、という場合は標準のダブルズームキットでよいと思います。

キャノン EOS Kiss X9

EOS KISS X7の正式な後続機であるX9が発売になりました。

X7ではバリアングルやWi-fiが非搭載でしたが、X9では新たにバリアングル液晶とWi-Fiが搭載されました。

また、全体的に性能が向上しています。価格は日々変動していますので、X7とX9の価格差を比較してお得な方を購入するのがいいと思います。

X7とX9では発売に4年近く差があるため、同じような価格であればX9を購入した方が良いでしょう。

なお、記事執筆時の2023年現在では価格が高騰しており、おすすめ度は低いです。価格を考えると、α61000のほうがよいでしょう。

 

CANON EOS Kiss X10

【基本スペック】

有効画素数 約2410万画素
センサーサイズ APS-C
連続撮影速度 約5.0コマ/秒
Wi-fi機能
液晶サイズ 3インチ
タッチパネル
可動液晶 バリアングル
測距点 9
重さ 449g
電池寿命 約1070コマ
常用ISO 100~25600
映像エンジン DIGIC8

【コメント】

待望のX9の後継機!小型&バリアングル搭載!

X10はX9の待望の後継機です。重さは449gでかなり軽量であり、さらにバリアングル液晶を搭載しています。

バリアングル液晶を搭載している一眼レフの中では最軽量を記録している一眼レフです!これは売れる予感しかしません!

瞬間ライブビュー撮影!瞳オートフォーカス搭載

X10はライブビュー撮影に対応しています。ファインダーを使わずに液晶画面を見ながら撮影することができます。

大注目の機能が瞳オートフォーカスです!瞳オートフォーカスは人物の瞳を検知して自動的にフォーカスを合わせてくれる便利な機能です。

ミラーレス一眼には搭載されていた機能ですが、X10において一眼レフで初めて瞳オートフォーカスが搭載されました!

タッチパネル、Bluetoothでスマホ転送!

X10はタッチパネルとBluetoothに対応しています。タッチパネルで直感的な操作ができますし、スマホ転送もかなり簡単に行うことができます。撮影しながら自動で転送する機能もあるため、かなり撮影がはかどります。

一眼レフで撮った写真をすぐにインスタに送ることができるため、SNS好きな方にもイチオシです!

バッテリーの持ちが物凄い!

X10は一眼レフの入門機ですが、バッテリーの持ちが異常に良いです。旧型のX7では380枚程度撮るとバッテリーが切れていました。しかしX10はなんと1070枚も撮ることができます!

一眼レフ自体が省エネ化されていますので使い勝手がめちゃくちゃ良いです!

価格が安い

X10はX7、X9の後継機であり価格にも自信があります。とにかく安いカメラが良い!という方はX7かX9から選んで、価格を抑えて高機能な一眼レフが欲しい方はX10がおすすめです!

管理人も一台欲しいです・・・!!

ホワイトカラーも人気

おしゃれな一眼レフ、かわいい一眼レフが欲しいカメラ女子の方に人気のカラー、ホワイトを取り揃えています!

黒くてゴツゴツしたカメラが嫌!と考えている方におすすめです。

EOS Kiss X9i

【スペック】

有効画素数 2420万画素
センサーサイズ APS-C
連続撮影速度(毎秒) 6.0コマ/秒
液晶サイズ 3
常用ISO 100~25600
重量 532g
自撮り
タッチパネル

【管理人コメント】

・基本性能が高い

EOS Kiss X9i はXシリーズの基本性能を高めたモデルです。Xシリーズのスペックで満足できない方はこちらのモデルがおすすめです。

・Bluetooth搭載

EOS Kiss X9i はBluetoothを搭載しているため、スマホでの画像観覧も、リモート撮影も面倒な撮影をすることなく行うことができます。

・測距点45点の高性能がウリ

EOS Kiss X9iは測距点が45点あります。動きのある被写体をしっかりと追うことができます。

運動会などで活躍する一眼レフですね!

CANON EOS Kiss M【おすすめ】

【スペック】

有効画素数 2410万画素
センサーサイズ APS-C
連続撮影速度(毎秒) 10.0コマ/秒
液晶サイズ 3
常用ISO 100~25600
重量 387g
自撮り
タッチパネル

【管理人コメント】

・一眼レフに見えるけれど実はミラーレス一眼

見た目は一眼レフですが、実はミラーレス一眼です。一眼レフの記事でミラーレス一眼を紹介するのもどうかと思ったのですが、人気が高く注目度も抜群の機種のため紹介させて頂きます。

・X7の実質の後継機

X9は伝説的に売れたX7の正式な後継機ではありますが、少し重量が重くなっているのが残念なポイントでした。あくまでも世界最軽量を目指して欲しかったという声も多かったです。

それに対してEOS Kiss Mは重量が387gです。世界最軽量一眼レフのX7の407gから20gほど軽くなっています。EOS Kiss MこそX7の実質的な後継機ともいえるでしょう。

・自撮り&タッチパネルに対応、バリアングル液晶も

Kiss Mはバリアングル液晶に対応し、自撮り、タッチパネルにも対応しています。X9よりも軽くさらにX7よりも軽いうえに機能性も抜群とは・・・。素晴らしいカメラです。

・連続撮影速度が速い!

連続撮影速度はなんと10.0コマ/秒です。はやすぎる・・・

・高画質

仮にもミラーレス一眼ですから、画質が気になりますが、一眼レフと同じセンサーサイズを搭載しています。画像エンジンも新しく載っているため、画質面で心配はないでしょう。

・ミラーレス用、一眼レフ用レンズが使える

一眼レフの魅力と言えばレンズ交換ですが、ミラーレス用、一眼レフ用のレンズが使えます。ただし、一眼レフ用のレンズを使用する場合は専用のアタッチメントを別途購入する必要があります。

専用アタッチメントはこちら⇒Canon レンズマウントアダプター EF-EOSM

ただ、ミラーレス用のレンズはアタッチメントなしで使用できるため、初心者の方はミラーレス用のレンズから始めると良いでしょう。価格も比較的安価ですし。

 

 

ニコン D3300

安いオススメの一眼レフの写真

【スペック】

有効画素数 2416万画素
センサーサイズ APS-C
連続撮影速度 約5.0コマ/秒
Wi-fi機能 ×
液晶サイズ 3インチ
タッチパネル ×
可動液晶 固定式
測距点 11
重さ 460g
電池寿命 約700コマ
常用ISO 100~12800
映像エンジン EXPEED4

【コメント】

D3300は管理人も持っています。

ニコンの一眼レフD3300を購入したのでレビュー

個人的にですが、ニコンのエントリー機はキャノンのエントリー機よりも基本スペックが高く信頼できると思います。

画素数も2416万画素ですし、連続撮影速度や電池寿命、測距点などもキャノンと比較して性能が良くおすすめできる製品です。

D3300はニコンの中で最安値の製品ですが、エントリー機とは思えない高画質が売りです。

常用ISO感度も12800まで対応していて、暗い場所でも十分綺麗に撮影できます。

ただ、Bluetooth対応で、常用ISO25600まで対応している新型のD3400が発売されていますので、価格が許せばD3400の購入を検討しても良いかと思います。

・D3300

D3300は価格を重視したモデルです。お得に買える可能性が高いモデルです。

・D3400

D3400はSnapBridgeを搭載しスマホとの連動を強化したモデルです。価格差が少なければD3400も検討してみましょう。

・D3500

NikonからはD3400の後継機であるD3500も発表されています。

性能面でも大差はないですし、価格が高いため安い一眼レフを狙うのなら旧型機の方がおすすめですね。

 

5Dmark2【格安フルサイズ】

【スペック】

有効画素数 約2110万画素
センサーサイズ フルサイズ
連続撮影速度 約3.9コマ/秒
Wi-fi機能 ×
液晶サイズ 3インチ
タッチパネル
可動液晶 固定式
測距点 9+アシスト6
重さ 810g
電池寿命 約850コマ
常用ISO 100~6400

【コメント】

・格安なのにフルサイズ!

5Dmark2はセンサーサイズがフルサイズを搭載しています。そのため本記事で紹介しているカメラよりも大きなボケを表現することが得意です。

発売は2008年と古いですが、未だに根強い人気があります。スタジオ撮影、ブライダルカメラマンも愛用している人もいます。

型落ちのフルサイズ一眼レフですから、価格もかなり落ちてきています。発売当時は30万円以上したフルサイズ一眼レフです。コスパは非常に良いですね。

・重量に注意

重量は810gで本記事で紹介している他の一眼レフカメラと比較するとかなりの重量級です。

・憧れの高級フルサイズが欲しい初心者には最適なカメラ

フルサイズカメラはかつては大金を積まなければ購入できないものでした。しかし、時代が経ち徐々に後継機が発売されるにつれてこういった型落ちのカメラは価格が安くなってきています。いわゆる掘り出し物的存在ですね。

 

 

キャノン EOS Kiss X80

X80

【スペック】

有効画素数 約1800万画素
センサーサイズ APS-C
連続撮影速度 約3.0コマ/秒
Wi-fi機能
液晶サイズ 3インチ
タッチパネル ×
可動液晶 固定式
測距点 9
重さ 485g
電池寿命 約410コマ
常用ISO 100~6400
映像エンジン DIGIC4+

【コメント】

X80はWi-fi搭載の一眼レフカメラで最も廉価なモデルです。

今や一眼レフカメラで撮影した写真はSNSにアップロードすることが多くなっています。

X80であれば撮った写真をすぐに一眼レフカメラからスマホに転送することが出来ます。

その後、すぐにSNSにアップロードできますし、友達とLINEで写真を共有することが出来ます。

また、スマートフォンでリモート撮影をすることもできますので、友達と集合写真を撮るときも便利だと思います。

欠点としては、Wi-fi搭載以外の部分の性能が微妙であるということです。

常用ISOも最大6400で暗い場面にやや弱い印象がありますし、連続撮影速度も3.0コマと遅いです。

Wi-fi機能が欲しいのなら、後から紹介しますD5300の方がオススメです。

ニコン D5300

安い一眼レフの写真

有効画素数 2416万画素
センサーサイズ APS-C
連続撮影速度 約5.0枚コマ/秒
Wi-fi機能
液晶サイズ 3.2インチ
タッチパネル ×
可動液晶 可動式
測距点 39
重さ 530g
電池寿命 約610コマ
常用ISO 100~12800
映像エンジン EXPEED4

D5300は低価格でありながら、Wi-fi搭載で可動式液晶、画素数も2616画素とすべてにおいてバランスの良い一眼レフカメラです。

測距点も39点あり、動く被写体にもしっかりとフォーカスを合わせ続けることが出来ます。

重さが530gとここで紹介している一眼レフカメラの中ではやや重い部類に入りますが、それでもかなりの軽量モデルであることに間違いはありません。

後続機のタッチパネル搭載D5500も発売されています。D5300やD5500の価格差をチェックしてお得な方を購入しましょう。

・D5300

旧型のD5300です。バランスの良い人気のカメラです。お得に買える可能性が高いモデルです。

・D5500

後続機のD5500です。タッチパネルが搭載されていますが、実際の性能差はほとんどないと言われています。価格差があまりなければD5500もアリですね。

・D5600

D5500の後続機のD5600です。SnapBridgeが搭載されるなどスマホとの連動を強化したモデルです。

キャノン EOS Kiss X7i

X7i

【スペック】

有効画素数 約1800万画素
センサーサイズ APS-C
連続撮影速度 約5.0コマ/秒
Wi-fi機能 ×
液晶サイズ 3インチ
タッチパネル
可動液晶 可動式
測距点 9
重さ 580g
電池寿命 約440コマ
常用ISO 100~12800
映像エンジン DIGIC5

【コメント】

可動式の液晶とタッチパネルを搭載したモデルです。

タッチパネルを搭載しているため、指一本でフォーカスポイントを指定できるのが最大の特徴です。

Wi-fi機能が無いことを考えると価格面で少し不利かな、と思います。

 

安い一眼レフカメラの関連記事について

また、一眼レフを購入するさいには、ほかにも必要になるものがあります。詳しくは、一眼レフを購入したら必要になるものを6つ紹介でも紹介しています。

当サイトでは、ニコンのおすすめの単焦点レンズキャノンのおすすめの単焦点レンズなど、一眼レフをさらに楽しむことができるレンズを紹介しています。

単焦点レンズは通常のキットレンズよりも、高画質でより強い背景ボケを表現することができます。単焦点レンズは友達に「写真上手だね!」と言われやすいレンズです。インスタ映えしやすいレンズとも言えますので是非チェックしてみましょう。

8.ミラーレス一眼もおすすめ

安いミラーレス一眼の写真

一眼レフも良いですが、ミラーレス一眼も安くてお得な製品も多くあります。

一度チェックしてみましょう。

カメラ女子におすすめの可愛いミラーレス一眼カメラ人気ランキング

初心者におすすめの安いミラーレス一眼ランキング

本記事の結論

とにかく安い一眼レフが欲しい方

→X7でOK

機能とコスパを重視したい方

→α6100でOK

ということになります。

じゃあどっちが良いの?ということですが、

人物、動物、などの動く被写体を撮る場合はα6100のほうがよいでしょう。

瞳オートフォーカスを搭載していますからね。

逆に風景など基本的に動かいない被写体の場合はX7でも十分だと思います。

 

あおぞらレフの記事について

あおぞらレフの記事は管理人への許可なしに、引用が自由にできます。
ご自身のブログやSNS、レビューサイトなどへの引用行為は全く問題ありません。
引用の際には必ずあおぞらレフへのリンクも張っていただきますよう、お願いいたします。
管理人に相談する   >

-おすすめのカメラ

Copyright© デジタル一眼レフカメラ初心者入門講座のあおぞらレフ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.